スタッフとお客様と地域の方々の「笑顔」を増やしていくために
「とまと館」では<未来創造プロジェクト>に取り組んでいます。
既に実施しているものから将来的に計画中のものまで、 様々なコンテンツをご紹介します!

資格取得を目指して勉強すれば、知識・視野は確実にが広がっていきます。
会社指定の資格取得を目指す方には、講習費などを支給してます。

不動産・建築業界では資格があると仕事や交際の幅が広がり、 自信と責任感がついてきます。
会社指定の資格を取得された方にはお祝いや資格手当を支給してます。

健康な身体と心でイキイキと働いてほしい!
そんな想いで1年に1回、スタッフには必ず健康診断を受けていただきます。

大きなライフイベントの1つでもある結婚が仕事のモチベーションの1つになる方も多いと思います!
“おめでとう”の気持ちを込めて、結婚お祝い金をお送りしています。

出産〜育児という貴重な時間を大切に!
スムーズに復職して活躍いただけるよう支援しています。

その年の最も活躍したであろうスタッフを忘年会で投票・発表・表彰。
笑いあり涙あり?の表彰式は次の1年のモチベーションにもなります。

スタッフには年始に業務に関連する個人目標を立ててもらい、 1年間で個人目標を達成した場合は豪華ディナーをプレゼント。
毎年のモチベーションへと繋げています。

一定の勤続年数以上のスタッフを対象に、退職金制度に加入しています。

年に2回開催される「スポーツゴミ拾いin笹幡」に参加することで、 地域の清掃拡大・充実を行っています。

商店街を始め、笹塚・幡ヶ谷エリアが常に美しく清潔である為に、 定期的に“街のゴミ拾い”に参加しています。

笹塚・幡ヶ谷の小学校の生徒たちが参加できるイベントとして、商店街のお店に子供たちが職業体験にやってきます。とまと館だと物件を見に行ったり、図面のラフを作成してもらっています。

年に一度10号通り商店街で、子供たちの為のお祭りをお手伝いしています。
手作りゲームの受付や、やきそば、焼きとうもろこしなどの調理のお手伝いをし、地域コミュニケーションを図っています。

笹塚・幡ヶ谷エリアの町会のイベントとして9月には町会のメンバーでお神輿を担ぎます。
当日は笹塚駅前に7基のお神輿が集まり、それはそれは盛大な感じです。

地域の子供達を中心に年2回程度「家具作り」のワークショップを開催することで、地域の皆さまとのコミュニケーションを図っています。