笹塚の中心で(心の中で)愛を叫びながら賃貸管理 オンライン講義 | 笹塚、幡ヶ谷周辺の不動産をお探しなら株式会社とまと館にお任せ下さい。

笹塚、幡ヶ谷の賃貸情報ならとまと館


笹塚の中心で(心の中で)愛を叫びながら賃貸管理 オンライン講義

こんにちは、管理スタッフです🍅

最近はピクルスにはまっています。


タイトルの件、最近会社や自宅で講義を受けさせてもらっています。


内容は社会人としての基礎的なものから上級者向けのものまで様々あり、

選んで受講することができるので、時間を見つけて受けさせてもらっています。


基礎的なものだと電話対応や言葉遣い、応対応接マナーなど

映像の中で良い例、悪い例があるのですが、

改めて自分ができていなかった所は反省し、早速改善できているので良かったです。


講義の中で主体的に行動をするというのが共通でありました。

せっかくやるなら、指示をされてからやるより「私やります!」

「この件私が~~のように進めてよろしいでしょうか?」

という方が、周りの人も上司も気持ちいいと思いますし、

やらされている感もないので生産性も上がると思います。


時間の管理術なんかでも、普段、期限だったり、優先順位は意識していますが、

緊急度は低くても重要度の高い仕事が実は大事ということでした。

木こりの例では、木を切るタスクは大事だが、緊急度高くないが定期的に

刃のメンテナンスをしないと生産性が下がるというものです。

勉強になりました。



自分が気持ちよく仕事をするための助けになるような講義がたくさんありそうなので

また時間を見つけて受講したいと思います。では、またです<(_ _)>

投稿日:2020/05/28   投稿者:-