笹塚の賃貸管理 管理業務に臨む心構え(テーマ笑顔について)⑦ | 笹塚、幡ヶ谷周辺の不動産をお探しなら株式会社とまと館にお任せ下さい。

笹塚、幡ヶ谷の賃貸情報ならとまと館


笹塚の賃貸管理 管理業務に臨む心構え(テーマ笑顔について)⑦

管理業務に臨む心構え(テーマ笑顔について)⑥のつづきです。


①何もしてないのに何となく感じが良いとかってに思ってもらえる

②なにもないのに何か嬉しいことがあったのと聞かれる
 訓練前は何もないのに何か怒っているのと聞かれることもあったのでとても嬉しい

③いろんな人(身内、そんなに親しくない人、知らない人まで!)からいろいろ(お菓子、フルーツ、雑貨、時計、アクセサリー、商品券、果てはお金まで・・・)もらえる(不思議なくらい)

④何となく、知らないうちに自分も喜元が良くなる

バストアップ(ほっぺが垂れているとバストも垂れているらしい)

若返りホルモンが出る(ツボを刺激、えくぼのあたり指で押しても良いらしい)

⑦人からの頼まれごとが多くなる
(一見損な事に見えますが、運は人が運んでくると言います、
頼まれごとをするのは自分の可能性を広げ(自分ではわからなくても人から見ると出来ると思うから頼まれる)、
一番簡単な徳積み(宇宙預金とも言う)方法なんです)

⑧仕事でお困りごとを聞く時も、内心どのように解決しようと思っていても、落ち着いているように感じてもらえ、安心していただける

⑨クレーム対応のお仕事を主にしているので、気分も油断していると落ち込みやすくなりますが、
口角を上げるとなぜか連動して気分も上がります。これが毎日平常心で仕事に取り組むツボです。

 

パッと思いつくだけでも、こんなにあります、もしかすると気付いていないだけで、もっとあるかもしれません。

笑顔の訓練をしただけで、安定した幸せ感が底堅くある日々を送ってます。

私は、訓練してとっても良かった思っています。

 

その訓練の成果は画像を見ていただけると嬉しいです。

これは今年、当社が導入した勤退管理のソフトの出勤退勤時の笑顔判定の表です。

ソフトでも証明してもらえました。

これは自慢ですよね・・・ですが嬉しい記録なので自慢したいんです♪お許し下さい。


投稿日:2020/06/17   投稿者:-