笹塚で賃貸管理 ハッピー脳の話
新規対応案件が16件と更新2件と再契約2件と解約1件あり、師走らしいてんてこ舞いの一日でした、
ハッピー脳の情報を仕入れしたので、この年末いろいろ起こる中でぜひハッピー脳で乗り切りたくブログに乗せちゃいます。
ハッピー脳は半分の努力で結果が2倍→苦難脳は倍の努力をしても結果が出ない
そうなんです。
以下は抜粋です
ハッピー脳は → 苦難脳は
立ち上がった数を数える → 転んだ数を数える
不幸を教訓にする → 不幸をトラウマにする
好きなものにしか関心がない → 嫌いなものがスラスラ出てくる
何を食べても幸せ → おいしいものを食べないと幸せになれない
好きな事で埋め尽くし遊び続ける → 嫌な事を避け続ける努力をする
笑うことしかできない → 笑えないことが多い
お金を活用する → お金に使われる
素直に学んですべてが教師となる → 逆切れして敵をつくる
元気だから病気に興味がない → 病気にくわしい
少しでも寝られたらありがたい → いくら寝ても疲れが取れない
私的にクスリッと笑えた順番にしました。
朝、出勤前に必ず本を読みますが、本日は
この本を読んで出勤して、ムーーーとなりそうなときにとりあえず笑ってみてから対応してみましたら、結構な量の仕事が出来ました。
この調子で仕事を楽しみます。
投稿日:2020/12/17 投稿者:-