笹塚で賃貸管理 管理としての心構え
当社では、スタッフの日々の研鑽の為、セミナーを毎月少なくとも2つは受講してそのセミナーをどのように自分たちの仕事に落とし込むかレポートを提出しています。
もちろん普段の業務に追われ、学んだことを実際に落とし込んで仕事できるかといえば、少々、いいえだいぶ後ろめたい気がします。
でも、絶対に無駄な事をしているとは思ってません。
なぜならば、やっぱり学んだ事が実践できれば、自分も会社全体も向上していくのがわかるからです。
人は、想像したこともない自分には絶対になれないそうです、反対に想像した自分にはどんな年齢でも近づいていけるそうです。
なので、会社が用意してくれている、より良い自己イメージのインプットの機会を大切にしています。
最近学んでよかったことは、現在のいろいろな選択に迷ったら、理想としている自分を先に想像して、そこからのインスピレーションをもらって選択したり、行動することが良いという内容のセミナーでした。
迷っていると、すこし不安になったりイライラしやすいけどその状態は低いは周波数なので、たいてい良い結果にはならないそうです。
少し考えても、理想の自分からアドバイスをもらう方が少し、いいえだいぶワクワクしませんか?
なので今月は、良いイメージからの未来の自分から、良いインスピレーションをもらって仕事に励みたいと考えてます。
投稿日:2021/04/18 投稿者:-