【笹塚の賃貸ならとまと館】その場所、LED対応してますか?
みなさん、LEDに対応していない照明器具があるってご存知ですか?
私は「普通の電球より明るくて長持ちしてその分少し高価」
というイメージだけでなんとなく買って使用していたのですが
最近【対応していない場所で使用すると危険である】ということを知りました。
下記、消費者庁の注意喚起の一部抜粋をしています。
LEDランプは、見た目の形状や端子の口金が従来の照明ランプと同じでも、
内部の設計は異なるため、従来の照明器具とLEDランプの組合せによっては、
発煙や焦げ等の事故につながるおそれがあります。
また、長期に使用している従来の照明器具は経年劣化しているおそれもあり、
そのまま使い続けると、故障や不具合が起こりやすくなります。
ランプのみ寿命が長いLEDランプに交換しても、使い続けられないおそれがあります。
従来の照明を新しくLED照明に替える場合は、LED照明の注意点を理解し、正しく安全に使いましょう!
【LEDに対応していない照明器具例】
①密閉形器具
なぜ対応していないのか、
それぞれ具体的にどういったものが該当するのかは別ページにて
詳しくお話をするのでリンクを貼っています。
投稿日:2021/05/30 投稿者:-