【笹塚】賃貸管理 笹塚周辺散歩32
こんにちは、管理スタッフです!
今回はまた玉川上水関連です。
幡ヶ谷駅の南に緑道が通っていてその緑道を笹塚方面に進んでいくと
途中にいくつか橋らしきものが見えてきます。
この写真はそのうちの一つ「山下橋」です
まったく川らしさは残っていませんが昔は川が地上にあってここを流れていたそうです。
今は下を水が通っているらしくこういった今は見えなくなっている川を暗渠(あんきょ)というそうです。
この山下橋のデザインは水車を模しているらしく、
昔はここに水車があったんだろうななんて思いながら歩いてました。
そのすぐ近くには「代々幡橋(よよはたばし)」「美寿々橋(みすすばし)」など同じく暗渠の上にある橋があります。
幡ヶ谷はその地名の通り谷なので暗渠が多いみたいです。
こういった発見は楽しいですね、また新しい場所を探して紹介します!
投稿日:2021/09/10 投稿者:-