笹塚で賃貸管理 仕事にスピリチャルと心理学を落とし込む天才 瞑想してます②
前回、移動した部署の仕事の激務に半年で体がギブアップして、独学で瞑想を朝5分だけすることを始めて、実体験として体が楽になり、6年間たった今日現在もその習慣が続いていることを書きました。
はじめは独学でも効果があった為、もう少し瞑想のやり方を詳しく知りたいと思い、本を読んだり、自分に合いそうなやり方を2か所ですが習いに行ったり(宗教とは関係ないところ)して今では朝と夕方までの間に20分づつ2回の瞑想を日課としています。
瞑想をやる前のイメージは身動きせずじっとしていて、頭も無に・・・・→できません!!
でも、とりあえず、朝5分じっとしていて、頭に浮かんだことを流してを繰り返すのみでも気持ちいい!!
1週間ほど続けたら、なぜか瞑想中に体が歪んで痛いところが感じられるようになってきて、さらに少しずつ呼吸がゆっくり深くなってきて、さらに歪んで凝っていたところカクっとコリが外れるたりして、オヨヨこれはなんだかイイぞとなり。
味をしめた私は本で仕入れた瞑想をよりよく体験するには、ヨガで体をほぐすのが良いという情報を基に、近所のヨガ教室に通いはじめました。→(これは瞑想の為に体を整えるためだったので2年ほどで教室に通うのは終了)
続きは又後日
投稿日:2022/04/01 投稿者:-