笹塚で賃貸管理 介護施設入所について① 仕事にスピリチャルと心理学を落とし込む天才
私事ですが、ここ数年、親の介護にかかわるようになってきました。
今日は、親の介護の様々な支援をいただいたことを少し話をしたいと思います。
じつは、我が家の場合は父が脳梗塞をして片麻痺が残り、心臓のペースメーカーも入れていて、家族全員が介護を受けるなら父が受けると想像していました。
ですが、母がパーキンソン症候群と言う難病を患いなぜかとても進行が早く、その母の症状の進行により親の介護にかかわるようになり、包括支援センターとか訪問介護とか訪問看護とかデイサービスの利用とか様々な制度の恩恵をうけてきて、昨年末に誤嚥による一時窒息状態になったことがきっかけで医療系の介護施設に入所することになり、現在はありがたくも手厚い看護を受けられている状態です。
様々な支援を受ける手続きは、ほかの姉妹と協力して都度してまいりました。
今度はその手続きに軽く触れていきたいです。
続きは又今度
投稿日:2022/08/25 投稿者:-