朝夕肌寒く🧥なってきましたが、個人的にはこの位の気温が好きです💕
お部屋探しやお引越し🚚など、そろそろ初めて見ようかと思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
退去の際の注意点として、今までのブログにも書きましたが
最近多いと思うのが、部屋に引き込んだNET回線のケーブルの未撤去です。
引越しの際、勿論解約はすると思うのですが、ケーブルのを残して行かれる方が多くいます。
良く聞くのが、『次の方がすぐ使えるのでこのままでいいと言われた』というもの( ゚Д゚)
良かれともって"(-""-)"・・・という事です。
退去時は原状に戻すのが原則ですので、勿論撤去しなければなりません。
お引越し後に、撤去の為だけに動かないといけないなんて・・・という事にならないように
宅内もですが、電柱から直接引いるものも全て入居前の状況に戻してからお引越しをするよう
気をつけましょう(^^)/
埼玉工場では、ご案内している物件の家具も製作しています。
一例として、弊社でデザインもしたキッチンがあります。
一番に目につくのが黒色。そして天板がステンレス。
かっこいいですよね。
その中に木目(ナラ)の柔らかいテイストも入っています。
シンクも430*320と広く、コンロも2口。
コンロ下には引出しが2杯と収納もばっちりです!
写真のキッチンは特別に、キッチンの奥にある、ナラのテーブルも製作しました。
料理をしながら対面で仕事をしている方とお話しできたり、作った料理をここで食べるのもいいですよね。
他にも少しデザインを変えたのもありますので、どの物件にどのようなものがあるか、探してみて下さい。
不思議な話のつづきです
顔も体もないのになぜ誰だかわかったか??
席が決まっていたから!!!(これが大きかった!!)
でもそれだけではありません、そのモヤの状態がその人普段の【在りかた】そのものだったからです、
例えば
いつも明るい・いつもやさしい・いつもすこし緊張している・いつもイライラしている・いつも人をジャッジしている・いつもまじめ・いつもおおらか・いつも元気・いつもおとなしい・・・・
もちろんこれら1種類でなくブレンドさせていて日によっても多少違いがありますが、日々の平均的な雰囲気は形が無くてもわかるものだなーーと変に冷静に関心していました。
なので仕事のコミュニケーションも普通にできます、(多少目が合わないなど先方には違和感があったかもしれませんが、なにせ私から見ると顔が無いのですから( ´艸`))誰にも言わず仕事をして普通に帰りました、
だって、口にしたら、気味悪がられたり、頭がおかしくなったと思われる!と思ったからです。
そこで心配になってきたのは、
これっていつまでつづくのーーー???
それは・・・・つづきはまた今度