笹塚駅前のクラウン街がついにリニューアルオープンしましたね!
KALDIはコーヒー豆半額セール中のようです✨
他のお店でも様々な開店セールが行われています
リニューアル後初めての土曜日は、周辺がかなりにぎわっていたようです(*'ω'*)
心理学+スピリチャルを仕事に落とし込む天才①の続きです
よく幸せになりたいなら言葉を変えよう!と聞いたことはありませんか?
ポジティブな言葉を多用することで、無意識にそれをインプットして自動的にポジティブな現実を起こせるというテクニックですが・・・(そのテクニックがどうして有効性があるのかは脳のシステムとして結構解明されていて本当に使えるテクニックなのですが)
ネガティブな現実を認識しているのにポジティブな言葉を無理に使うとなんと批判精神という門番にことごとくはじき返されてしまうのです。
ではどうすればよいの??となりますよね
ここでさらに無意識の面白い性質を利用するのですが、それは無意識は否定語を認識できないというシステムです。
それで①であげた矢印がはいった言葉の変換、でないマジック💛💛です
よければ見直してみてくださませ
笹塚駅高架下の商業施設「京王クラウン街笹塚」が10月26日(火)にリニューアルオープンします!
「自然体で 自分らしく 過ごせる場所」をコンセプトにしているようですよ
以前あったお店が新装開店+新たに11店舗が入店します♪
個人的にサーティーワンが戻ってくるのを知ったときとてもうれしかったです。
26日が楽しみです(*'ω'*)
久々に美容院へ行きました。
というのも、宅建の勉強が忙しく・・・😖
結局3カ月も行っていませんでした。😢
試験も終わったので、スッキリ切ってまいりました。
やはり、美容院に行ったり買い物に行ったり・・・日常と違う事をすると
気分転換になり新たな気持ちで、日々を送れそうです。
些細な変化で気持ちを切り替えてみるのもいいですね。
こんにちは、管理スタッフです。
この前(と言っても1年ほど前)360度カメラを購入していろんなものを撮ってみたので紹介したいなと思い、
写真フォルダを見ていたところ祖母の家のお庭の写真が出てきたので載せます。
※ここでは1枚の画像になっていますがスマホや専用のアプリで見るとちゃんと360度になっていました。
ここのお家を建て替えることになりお庭も無くなってしまうので思い出にと写真を撮ったのですが
1年経った今、見てみると既に懐かしく感じます。
本当は室内の写真を載せようと思ったのですが、物が多かったのでお庭のみです、、
最近はいろんな技術が進化してきていて簡単にこういった360度の写真を撮れたり
VRで見たりが出来るのでとてもいい時代になったなあと思います。
本日、朝の自分を整える読書中に思わずニヤリとしてしまう箇所がありましたので、紹介したいと思います。
それは、
イライラする→穏やか→穏やかでない
不安→安心→安心ではない
厳しい→やさしい→やさしくはない
失敗する→成功→成功しない
嫌い→好き→好きではない
悪い→良い→良くはない
下手→上手→上手ではない
不足→豊か→豊かでない
難しい→簡単→簡単ではない
これは何でしょう(^^♪
先日店舗の受付カウンターを納めてきました。
しっかりと現場調査をして採寸をし、壁の内々に入るので4mm程度クリアランスをとっていたのですが
取付当日に現場へ行ってみるとクリアランスが1mmになってました。。。
でも大工さんが床の水平、壁の垂直がぴっちりと作り上げられていたので、1mmでもピッタリ納まりました!
単純な作りでも、納まるまでわからないので最後まで気が抜けないのが家具製作ですね。


こんにちは、管理スタッフです!
お久しぶりにお散歩をしてきたので紹介します!
今回はとまと館からすぐ近く、笹塚駅の南にある商店街「観音通り」です!
観音通りは今もやっているのかは分からないのですが毎年縁日があり、小さい頃には毎年のように行っていました。
商店街の中には居酒屋さんが多い印象です!
また、商店街の近くにはパン屋さんがあったり、お寿司屋さんがあったりと
お持ち帰りのできる食べ物屋さんもあり休憩時間によく利用しています。
笹塚駅の周辺には商店街が多くただ見て回るだけでも楽しいと思うのでお時間のある際は是非お散歩にいらしてください!
↓この写真は観音通りの中から駅方面を向いて撮った写真です。