おうちにこもりし日々、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
こんなご時世ではありますが、
何か楽しくてクリエイティブなことをしようと、
友人と「リモート折り紙選手権」を開催しました。
ルールは簡単。通話をつなぎながら
1人が通話で折り方の指示をし、
残りのひとがその指示の通りに
折り紙を折る。それだけです。
「折り紙を半分に折ってください」と言っても
三角形に折る人もいれば
長方形になるように折る人もいます。
最後に写真を共有し、指示者と同じものを完成させたひとが優勝です。
何を折るかわからない状態で指示だけを頼りに
折り紙を折っていくので最終的には三者三様
様々な形にできあがります。
結果、優勝者無しとなりました。
皆さんもぜひやってみて下さい。
今後も不定期で、おうち時間を楽しくするあそびをお伝えします。
前回のプリンアラモード編はこちら
#おうち時間を楽しく満喫 #リモートおりがみ
遺産分割協議書と言う言葉はご存じでしょうか?
実は最近私の祖父の名義の土地がそのままになっているという通知が母方の本家に届きました。
その土地の名義を変更するのに遺産分割ははるか前に終わっているのですが、当時の遺産分割協議書のリストに漏れていたため、改めて遺産分割協議書を作成し相続人全員の実印による署名押印が必要となってきました。
ちなみに遺産分割協議書に必要なものは
- 被相続人の出生から死亡までの連続した戸籍
- 被相続人の住民票の除票と附票
- 相続人全員の戸籍謄本
- 相続人全員の印鑑証明書と実印
- 相続財産に関する資料(登記簿謄本や預金通帳など)
相続登記が義務化される動きもありますが、何より3世代ほど放置されてしまうと相続人の数が多くなってしまい登記しようにもできなくなってしまう可能性も出てきます。
こんな事が無いように、高齢の親を持っているならばせめて不動産関係だけでも生前にリスト作りをしておいた方が良いかもしれません。
弊社では、相続手続きの相談も承ってます、お気軽にご相談下さるとうれしいです。
こんにちは、管理スタッフです!
今回は前にも紹介したひだまり公園です!
ひだまり公園は真ん中に大きな芝生があり定期的に半分使用不可になったりしていて
芝生がうまく成長するように管理がされているんだろうなと思います。
この公園は以前もご紹介したように常に人がいて
お昼はお子様やワンちゃんがいて夜は仕事帰りに休憩している方がいたりと
位置も環境もいい公園なので近くを通ると中を少し通ってみたくなります。
割と新しめの公園なのでお手洗いもすごくきれいでお勧めの散歩スポットです!
また散歩中に見かけたものを紹介します!
繁忙期も終わり、当社では業務改革に着手しています。
プライベートではボディメンテを始めました。
繁忙期に放置していた体のゆがみが極まり、左手、左の首、左肩、左腰、左臀部、左股関節、左ふくらはぎどこを押されてもギャーと叫び声をあげるほど痛いです。
ゆがみを直すとそれに伴い、好転反応も出ますがそれもゆがみがひどかった分、結構苦しいです・・・・
ですが、やっぱり施術をしてもらうと楽なん💖です。
ゆがみをとったら代謝もあがってきたようで、ズボンも少し緩くなってきました。
体が歪んでいた時は、こころもうつうつしがちでしたが、今日は朝起きたときに自然とどんなことが日々あっても今日もいい日だと目覚め、今日もいい日だったと眠ろうと思えました。
体のゆがみとこころのゆがみを整えて、家主様ご契約者お困り事にお仕えします。(事にお仕えすることが仕事と言うそうです。)
本日、社内インタビューがありその中で好きな食べ物と聞かれ、いの一番に浮かんだのはスイカです。
最後の晩餐にもスイカを選びます。
そして、自分で働くようになってやったのはスイカ丸ごと食いでした、頭の部分をスパッと切ってスプーンで食べていきました。
さすがに半分位のところでギブアップした記憶があります。
ちょっとウキウキ気分になってお仕事の内容などのインタビューになりました、きっとこれはインタビューアーの作戦でしょう!
今私のもっとはー明るく前向きに自分をほめながらそして丁重にです。
丁重を重視するあまり、出来ない自分を責めるのではなく、あくまでも今の自分のレベルより少し背伸びをした丁重に仕事をすることを楽しんでます。
あまりに、楽しいインタビュータイムだったのでご報告です。