日記 2022年5月 | 笹塚、幡ヶ谷周辺の不動産をお探しなら株式会社とまと館にお任せ下さい。

笹塚、幡ヶ谷の賃貸情報ならとまと館


日記

DIARY

漏水に気づいたけど管理会社も家主さんも連絡がつかない!!!

そういう時、つい検索履歴の上の方の水道トラブル対応の業者に連絡してしまいますよね。

対応後、高額な費用を請求されてしまう事もあるようです……

緊急事態、万が一の場合は「水道局指定業者」と検索してみて下さい。

水まわりトラブルは、修理会社によっては予想外の原因が見つかったり、事態が悪化することもあります。

その点、国家資格保持者による管理・監督がされていて、難しい水まわりトラブルにも対応できる水道局指定業者であれば、一定の技術レベルが保証されているとされているのです。

指定業者は各自治体の水道事業者(水道局など)ごとに認定されますので、

他所で指定を受けても工事を行う地域で指定されていない場合は、工事できません。

広告やマグネットを目にしたりする業者でも、水道局指定業者ではない場合もあるので注意が必要です。

 

もちろん賃貸の場合は管理会社や家主様に連絡をして頂く事が望ましいのですが、

どうしても緊急事態の際は参考にしてみて下さい!

 

※弊社の管理物件にお住いの皆様の大半は「HM24」という24時間駆け付けサービスがございますので

そちらにご加入の方はご連絡頂けますと一時対応が可能です。

 

投稿日:2022/05/27投稿者:-

最近糖質制限ダイエットを始めました

自分ではあまりわからないのですが、社長やスタッフに成果を褒めてもらえるので

モチベーションになっています(*^-^*)

目標まで頑張ります!

投稿日:2022/05/20投稿者:-


実は、偏桃体が興奮するとコルチゾールと言うホルモンが出ます、もちろん私たちの生命維持に必要なホルモンですがこれが沢山出続けるのは良くないのです。

コルチゾールの慢性的な過剰分泌の弊害の中でも私が引いてしまうのは、海馬の萎縮を招き物忘れがひどくなる!不眠・うつなんかの原因にもなるようです。

私が、瞑想をするきっかけになったのがまさにこの状態だった気がします。

やっと瞑想に話題が戻ってきました、瞑想を続けた実感として物事に逃げ腰になってパニクったり、反対に相手を攻撃することが頭の中で本当に少なくなってきいるのです。

これが、私の精神や肉体の健康に大きな役割を果たしてくれているようです。

続きはまた今度

投稿日:2022/05/13投稿者:-

ヨガと言えば瞑想

レッスン終わりに安らぎのポーズで、意識を自分の内に向けるのですが・・・・・・・・・・

この域には未だ達しません。

雑念が頭に浮かぶかと思いきや、寝そうになります(ある意味、瞑想成功かな??)

しかし、休みの日の朝、あぐらで座り深呼吸を繰り返すと気持ちがゆったりする感じになります。

忙しい毎日、少しでも自分を見つめる時間を持つのも良いですね。

投稿日:2022/05/12投稿者:-

システム入れ替えで大忙しの毎日です!

頑張ります!

投稿日:2022/05/09投稿者:-

連休はいかがでしたか?

前半はお天気も悪く、寒いくらいでしたね😖

私事ですが、2月からヨガを始めました。年に1回の健康診断で厳重注意を受けてしまい、始めました。

以前はジムで筋トレをしていたのですが、それも1年前に退会してしまい

欲望に勝てず食べてしまった結果です・・・・( ゚Д゚)

ヨガはストレッチの要素が強く、自分の体がカチカチという事に気づきました。

しかし、なんと地道に通い続けた結果、約3カ月で約2.5キロ減量👏👏👏🎉

連休明けに、再検査の為病院に呼ばれているのですが、良い結果となりますように!(^^)!

 

投稿日:2022/05/05投稿者:-

前回書いた、前頭皮質が発達してない、もしくはOFFになっていて偏桃体が思考や行動を管理していると、仕事をしていくにあたり実はかなりマイナスです。

 

今、Web研修でコミュニケーションとか傾聴とかの講習がこれでもかとおすすめで来ますが、実は結構この偏桃体が興奮しすぎてお互いにコミュニケーションがうまく行かないのが原因でないかというシーンが日常に沢山見受けられます。

 

しかも、20代後半まで前頭皮質が発達しきらないと少し触れましたが、逃げるか攻撃するかの姿勢では仕事を覚え整理しキチンとこなすために必要不可欠な周りのサポートを受けづらくなってしまいます。

 

さらに、厄介な事に人には目の前の人の脳の状態をコピーする能力があるため、自分が偏桃体が思考や行動を管理している状態だと、相手もその状態になりやすいのです!!

つまり、
ビクビク・オドオドしている=偏桃体が活性化すると・・・相手も偏桃体が活性化して攻撃態勢で接してくる可能性が高くなります。

又、
攻撃的になっている=偏桃体が活性化すると・・・相手も偏桃体が活性化してビクビク・オドオドして逃げモードで注意しても頭に入っていきません。

その他にも攻撃的と攻撃的で言い合い拡大、逃げモードと逃げモードでお互いに確認しなければならない事が伝わってなく後日トラブル拡大のケースもあります。

続きはまた今度


投稿日:2022/05/04投稿者:-